ムーブフェスタ2024!!

投稿者:所長 2024年05月31日

 

 

 毎年6月23日~29日は、内閣府が定める「男女共同参画週間」です。公募で決定した今年のキャッチフレーズは「だれもがどれも選べる社会に」。

 ジェンダー平等も女性活躍推進も、社会全体のありようが課題だということがよくわかるフレーズですよね。

 ムーブでは、この期間、入り口のロビー付近に、ジェンダー平等に関するパネルを展示します。立ち寄って見ていただけると嬉しいです。

 

 6月22日(土)13:30~16:30は、「女性のための離婚に関する法律基礎講座」。弁護士がわかりやすく解説します。詳しい内容とお申込みは、こちらからどうぞ

 また、6月26日(水)10:00~16:00、女性に対する人権侵害に関するさまざまな相談に女性の弁護士が電話で応じるホットラインを開設します。こちらをご覧ください

 

 そして7月が始まると、6日(土)~27日(土)の3週間、ムーブフェスタ2024一色!(でありたい 笑)

 1995年のムーブ開所以来、男女共同参画推進について意識を高めていただくために、毎年開催している開所記念事業です。

 次にご紹介するイベントのほか、市民グループ企画によるセミナー、ワークショップ、相談会、映画上映、読書会、各種文化イベント、料理教室、フリーマーケットetc.・・言いつくせていなかったらごめんなさい・・とにかく、たくさんあるんです。

 特設サイト(6月1日開設)では、市民グループによる企画の詳細&チラシも閲覧できますよ。リーフレットや特設サイトでチェックして、あれこれ参加してみてください。

 

 では、改めて、オープニングから。

 7月6日(土)13:30~15:10、野々村友紀子さん講演会。芸人、放送作家、吉本総合芸能学院講師など多方面で活躍し、メディア出演も多い野々村さんが「人の心のつかみ方や人に伝わるものの伝え方」を伝授します。

 詳しい内容とお申込みは、こちらから

 

 続いて、7月20日(土)10:30~15:30は、サマーカーニバル。今年は趣向を変えて、1階交流広場で開催します。午前の部と午後の部の間には、恒例の「行列のできる⁉ 法律相談Q&A」。クイズ形式で、弁護士らが、法律面から、身近なトラブル解決の糸口を解説します。

 「サマーカーニバル」も「法律相談Q&A」も、事前申し込みは不要です。そして、この日は、なんとフェスタ初の試み、ムーブ正面玄関横に、キッチンカーもやってきます。

 お楽しみに~

 

 そして、フィナーレ。7月27日(土)14:00~15:40、イベントステージ「パワフル!ジョイフル!ハートフル!~魂の歌声 ゴスペルの祭典~」で盛り上がりましょう。300曲を超えるレパートリーを持ち国内外で活躍するTHE SOULMATICS。上津役中学校ダンス部のパフォーマンスではじまり、エネルギッシュなゴスペルのステージへ。ぜひ、お誘い合ってお越しください!

 詳しい内容とお申込みは、こちらから

 

 

 それでは、ムーブフェスタ2024でお会いしましょう!

 どうぞ、お健やかにお過ごしください。

 

 

                      ムーブ所長 小石 佐織